武術

歴
武術 · 27日 7月 2024
歴というのはあてにならないものです。 こないだCさんと歴の話になりました。 【Cさんは薙刀10年、詠春拳に入門してから も休まず誰よりも早くきて練習しています。 これが本当の歴ではないでしょうか。】 武道をはじめてから現在まで 続けているのか?練習をしているのか? 例えば 武道歴10年、休みも多く教室を転々とする人。...

剣と拳
武術 · 27日 7月 2024
武蔵の五輪書 【地】とは武道についての基礎的な考え方 【水】は形を変える自在さと澄んだ清らかさ 【火】とは戦いのことで激しい変化のための気力(気迫) 【風】とは他流派のこと(研究) 【空】は最終的に自然と一体化し本当の道に入ること。(無ですね) 昔は拳の世界と剣の世界は別物!! 精神論も考え方も違うものだろうと 思っておりました。...

松徳マーク
武術 · 07日 6月 2024
マークの意味を最近まで 生徒さんに教えていなかったので…。 全体的に陰陽をイメージしており、 上に伸びる2本の線は松の葉であり 意味は繋がりや人と人の関係。 S=SHOTOKU S=セルフディフェンス (Sをデザイン的に横にさせて頂きました。) Sに影があるのは光と影(陰陽 調和) をイメージしながら作りました。

羊のお話
武術 · 22日 4月 2024
二字紺羊馬 イージーキムヨンマ 詠春拳では内股になり膝をギュ~っと内にいれ 締め付けを重視に練習したりします。 二字とは既に内になっている状態 / 二 \ 紺とは挟む 脚の内側で羊を挟む立ち方 (挟むであって締め付けではないという事。) 簡単に言えば "ニ字で羊を挟む立ち方" ではどの様な状態なのでしょう。 初めは膝の締め付けばかり練習しますが これは...

box
武術 · 22日 4月 2024
昔のボクシング。 現在のボクシングとは異なる構えです。 あまり詳しくないですがイギリスで発展した ベアナックルボクシング。(素手) 写真を見たときに構えに興味がありました。 ひとつは素手ということ !! 頭を前に倒さず片手を前にだすのは距離を計る為、 あまりルールのない「試合」で固い頭を 素手で殴り続けるのもリスクがあり...

思い込み
武術 · 22日 4月 2024
武術に生かせるか? 自分だけそうだと思いやっていたこと、 軽そうな荷物だと思い持ってみたらかなり重かった。 自身で勝手に思い込んでる事があると思います。 思い込みとはいったい何だろうか? 思い込みをなくせるならもっと臨機応変に考えられるだろうか? 思い込みに縛られ考えを狭めていないだろうか? 勝手に自分で予測していないだろうか?...

トラッピング
武術 · 22日 4月 2024
"トラッピング" よく詠春拳でも使われる言葉ですが (罠を仕掛ける)(騙す)という意味です。 しかし詠春拳では決まったトラッピング動作 の練習はありません。 全ての武術にトラッピング技術はあり それは目や身体の動きでも仕掛けていきます。 (フェイントです) 決まった動作で練習し 相手が騙されなかったら? 騙せるように練習すれば良いのか?...

be water
武術 · 22日 4月 2024
水を本とし心を水になる也、 水は方円の器ものに随ひ、 一滴と也、蒼海となる。 【水を手本とし、心を水のように自在となし、 水はいかなる方円の器に従って、丸くも四角 にも形を変え変化する。 一滴にもなり蒼海ともなる。】 五輪書(水之巻)より

孫子兵法
武術 · 22日 4月 2024
ナポレオン、武田信玄、徳川家康 色々な方に読まれた兵法書です。 紀元前500年ごろの中国春秋時代の 軍事思想家孫武の作とされる兵法書を 護身術風に 「道」理念 「天」自然、天候 「地」地形、場所 「将」自分の力量 「法」正しい順序 攻防、虚実、戦術、 自分と相手との理念や戦略はどちらが優れているのか? 戦略を理解しない人は勝利は掴めない。...

時計と武術
武術 · 22日 4月 2024
機械式時計はよく小宇宙と言われる事があります。 ここでは小宇宙と書いてコスモと呼ぶことにしましょう。 高級時計にはコンプリケーションと呼ばれる複雑機構を 搭載するモデルがあります。 代表的な複雑機能の時計はトゥールビヨンと言われる時計でしょう。 1800年頃トゥールビヨンを発明したのは時計の歴史を200年早めた人物、...

さらに表示する